5歳「お味噌汁づくり」

2024.01.16

  • 食育
  • 9月に作ったお味噌はもう食べ頃です。園で保管しておいた分を使って、今日はお味噌汁を作ります。
    9月に作ったお味噌はもう食べ頃です。園で保管しておいた分を使って、今日はお味噌汁を作ります。
  • お味噌汁の具は大根です。前日にシェア畑で収穫した大根を使います。
    お味噌汁の具は大根です。前日にシェア畑で収穫した大根を使います。
  • エプロンに着替えてキッチンに集合。調理の先生よろしくお願いします!
    エプロンに着替えてキッチンに集合。調理の先生よろしくお願いします!
  • まずは下茹でした大根を包丁で刻みます。みんな包丁の扱いがすごく上手になりました。
    まずは下茹でした大根を包丁で刻みます。みんな包丁の扱いがすごく上手になりました。
  • 一人数回ずつ刻み、具の準備ができました。ここからは先生にバトンタッチです。出汁に大根と油揚げを加え温めていきます。
    一人数回ずつ刻み、具の準備ができました。ここからは先生にバトンタッチです。出汁に大根と油揚げを加え温めていきます。
  • その間にみんなにはカタクチイワシでとった出汁を味見してもらいました。「味がない。」「にがい!」「、、少し魚の味化する。」などなど。
    その間にみんなにはカタクチイワシでとった出汁を味見してもらいました。「味がない。」「にがい!」「、、少し魚の味化する。」などなど。
  • 大根と油揚げが煮えたようです。お味噌を溶いて完成!ちょうど給食の時間です。「早く食べたーい!!」
    大根と油揚げが煮えたようです。お味噌を溶いて完成!ちょうど給食の時間です。「早く食べたーい!!」
  • 完成したお味噌汁を自分でテーブルへ。みんなとても慎重に運んでいました。
    完成したお味噌汁を自分でテーブルへ。みんなとても慎重に運んでいました。
  • こぼさないように、そーっとね。
    こぼさないように、そーっとね。
  • 出来立てのお味噌汁を加えた特別な給食になりました。みんなお疲れ様。いただきます!
    出来立てのお味噌汁を加えた特別な給食になりました。みんなお疲れ様。いただきます!

9月に作ったお味噌はもう食べ頃です。園で保管しておいた分を使って、今日はお味噌汁を作ります。

お味噌汁の具は大根です。前日にシェア畑で収穫した大根を使います。

エプロンに着替えてキッチンに集合。調理の先生よろしくお願いします!

まずは下茹でした大根を包丁で刻みます。みんな包丁の扱いがすごく上手になりました。

一人数回ずつ刻み、具の準備ができました。ここからは先生にバトンタッチです。出汁に大根と油揚げを加え温めていきます。

その間にみんなにはカタクチイワシでとった出汁を味見してもらいました。「味がない。」「にがい!」「、、少し魚の味化する。」などなど。

大根と油揚げが煮えたようです。お味噌を溶いて完成!ちょうど給食の時間です。「早く食べたーい!!」

完成したお味噌汁を自分でテーブルへ。みんなとても慎重に運んでいました。

こぼさないように、そーっとね。

出来立てのお味噌汁を加えた特別な給食になりました。みんなお疲れ様。いただきます!

5歳「お味噌汁づくり」