5歳「おにぎりを作って食べよう!」
2023.03.23
- 食育
-
-
いつものエプロンと三角巾に着替えたら、おにぎり作りスタートです。
-
調理室の先生の説明と実演です。よく見ててね。①ラップを敷いたお皿に、しゃもじでごはんを取る ②具を入れたら、ラップで包んで握る ③ラップをはがして、海苔を巻いて食べる!
-
作るおにぎりの大きさを自分で考えながら、お皿にごはんを盛りつけます。
-
次は具を入れよう。鮭、梅干し、昆布の3種類。組み合わせも自由です。
-
-
鮭と梅干を組み組み合わせ! はじめて梅干しを食べるお友だちもいるようです。どんな味になるかな?
-
ラップを使うと握りやすく食べやすいです。まる、さんかく、大きい、小さい。それぞれ好きな形のおにぎりを楽しそうに握っていました。
-
みんなおいしそうに おにぎりを頬張ります。おかわりもOK!
-
ごはんがあっというまに空っぽになり、すっかり大満足のぞう組さん。おうちでも作って食べてみてね。
5歳「おにぎりを作って食べよう!」