2歳 ~ 5歳「てるてるぼうず」

2022.10.18

  • 絵画制作
  • うさぎ組(2歳児クラス)、きりん組(3歳児クラス)
    うさぎ組(2歳児クラス)、きりん組(3歳児クラス)
  • 夏に絵具遊びをした画用紙や和紙、昨年つくった染め紙。その中に丸めたティッシュペーパーを入れ、輪ゴム止めして完成です。
    夏に絵具遊びをした画用紙や和紙、昨年つくった染め紙。その中に丸めたティッシュペーパーを入れ、輪ゴム止めして完成です。
  • うさぎ組(2歳児クラス)、きりん組(3歳児クラス)は、ティッシュを丸めて紙を被せる工程を頑張りました。職員と一緒に輪ゴム止めをして完成。
    うさぎ組(2歳児クラス)、きりん組(3歳児クラス)は、ティッシュを丸めて紙を被せる工程を頑張りました。職員と一緒に輪ゴム止めをして完成。
  • かんがるー組(4歳児クラス)、ぞう組(5歳児クラス)は 全ての工程を頑張りました。
    かんがるー組(4歳児クラス)、ぞう組(5歳児クラス)は 全ての工程を頑張りました。
  • 何個かつくるうちに慣れてきて、すごいスピードで「てるてるぼうず」が増えていきます。
    何個かつくるうちに慣れてきて、すごいスピードで「てるてるぼうず」が増えていきます。
  • あっという間に箱がいっぱいになりました。並べてみると、、、
    あっという間に箱がいっぱいになりました。並べてみると、、、
  • こんなにたくさん! いろんな色、いろんな形の「てるてるぼうず」ができました。
    こんなにたくさん! いろんな色、いろんな形の「てるてるぼうず」ができました。
  • 子どもたちは楽しみながら運動会の練習を頑張っています。もうすぐ本番。どうか晴れますように。
    子どもたちは楽しみながら運動会の練習を頑張っています。もうすぐ本番。どうか晴れますように。

うさぎ組(2歳児クラス)、きりん組(3歳児クラス)

夏に絵具遊びをした画用紙や和紙、昨年つくった染め紙。その中に丸めたティッシュペーパーを入れ、輪ゴム止めして完成です。

うさぎ組(2歳児クラス)、きりん組(3歳児クラス)は、ティッシュを丸めて紙を被せる工程を頑張りました。職員と一緒に輪ゴム止めをして完成。

かんがるー組(4歳児クラス)、ぞう組(5歳児クラス)は 全ての工程を頑張りました。

何個かつくるうちに慣れてきて、すごいスピードで「てるてるぼうず」が増えていきます。

あっという間に箱がいっぱいになりました。並べてみると、、、

こんなにたくさん! いろんな色、いろんな形の「てるてるぼうず」ができました。

子どもたちは楽しみながら運動会の練習を頑張っています。もうすぐ本番。どうか晴れますように。

2歳 ~ 5歳「てるてるぼうず」